開く

  • 海外人材OK
  • ハイクラス

機械学習エンジニア / 業務や研究開発で常にチャレンジしスキルアップしながら実績を積むことができます

GMOインターネットグループ株式会社

【職務概要】
以下のいずれかにまず参加して頂きます。その後さらに専門性を高めて頂くか、もしくは他のプロジェクトに参加して、実績に応じて希望のキャリアを積んで頂きます。

■フィンテック(Fintech)のプロジェクト
同社が展開する金融サービスの本質を理解し、数理モデルや機械学習などのデータサイエンス技術を駆使しながら、予測が難しい金融データをうまく扱って収益を改善させます。
■アドテク(Adtech)のプロジェクト
インターネット広告の主な仕組みの一つであるRTB(リアルタイム入札)において、広告出稿する側の費用対効果を最適化するDSP(Demand-Side Platform)の機械学習モデルの設計開発、効果測定などをメインに行います。
■その他新たに立ち上がるプロジェクト
同社が展開する様々なサービスのKPI改善や不正検知、または機械学習を使った新機能開発などを支援します。
■研究開発業務
・プロジェクト業務を行いながら、一定の時間、全員で最先端の機械学習手法や新たな機械学習の応用を研究します。
・さらに四半期ごとに選任されたメンバーは重点的に研究開発を行います。

募集職種

機械学習エンジニア

応募資格

【必須】
・「機械学習」を実際に使って課題を解決した経験
・大学・大学院・専門高校などで情報工学/情報科学系を専攻した、あるいは同水準の知識を有している方
・アプリケーション開発業務の経験(設計、実装、テスト)1年以上

【尚可】
・「確率論・統計学」の基礎知識
・「数理モデル」によって課題を解決した経験
・Pythonを用いた豊富なコーディング経験
・PyData (numpy、scipy、pandas、scikit-learn など) の利用経験
・ビッグデータ&分散処理(Hadoop関連技術やSparkなど)の利用経験

雇用形態

正社員

勤務地

【関東】東京都 渋谷区

勤務時間

10:00〜19:00(休憩1時間、実労働時間8時間)

想定給与

600万円~800万円
■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇

休日/休暇

週休2日制(土日)、祝祭日、夏期休暇(5日間)、年末年始休暇(6日間)、年次有給休暇、慶弔休暇、リフレッシュ休暇 他

待遇/福利厚生

社会保険完備、交通費全額支給、従業員持株会、育児・介護休業制度、慶弔見舞金制度、英会話・PC研修等補助金制度、部門業績表彰制度、健康保険組合保養所(直営施設4ヶ所、契約施設 約9000件)、すごい健康支援プログラム、すごいエンジニア支援制度

会社名

GMOインターネットグループ株式会社

事業内容

インターネットインフラ事業、インターネット広告・メディア事業、インターネット金融事業、暗号資産(仮想通貨)事業

本社所在地

〒150-8512 東京都渋谷区桜丘町26番1号 セルリアンタワー
4〜14階・総合受付11階

設立年

1991年5月

従業員数

連結:6,012名【社員:5,289名 臨時従業員723名】(2020年3月末日時点)

資本金

50億円(2019年3月末日時点)

売上高

■売上高/経常 (単体)
211億7500万円/24億1200万円 (2013年12月現在)
157億7400万円/31億4400万円 (2012年12月現在)

■売上高(連結)
2013年12月期:937億 400万円
2012年12月期:743億7,600万円
2011年12月期:616億9,100万円
2010年12月期:444億8,300万円
2009年12月期:381億9,500万円
2008年12月期:372億4,700万円


■経常利益(連結)
2013年12月期 109億4100万円
2012年12月期:91億7,500万円
2011年12月期:70億1,600万円
2010年12月期:57億3,800万円
2009年12月 期:47億9,700万円
2008年12月期:40億3,100万円

平均年齢

33.2歳

株式公開