- 英語
【神奈川】映像解析AIの研究開発(主任クラス) / 福利厚生充実◎誰もが知る、日本を代表する電機メーカー!
日本電気株式会社
【職務概要】
ビジュアルインテリジェンス研究所では、安心安全で効率的な社会の
実現に向けた実世界のデジタル化技術の研究開発を行っています。
その中で同グループでは、映像から人物の行動を理解する
研究開発を担っており、普段とは異なる行動の検知技術や、
精緻な人手作業の解析技術などの社会実装を進めています。
【職務詳細】
・映像解析に関する新技術創出・実用性向上・社会実装に取り組み、
ビジネス拡大に貢献して頂きます。
・研究成果の論文化、特許化、広報発表に繋げ技術・
事業ブランド向上に貢献して頂きます。
・事業部門・顧客と協力した実証活動を主導して頂きます。
・チームメンバー・インターン生の指導をして頂きます。
【ポジションの魅力】
・自ら研究開発した技術を、事業部メンバーやお客様と一緒に
ブラッシュアップし、製品として世の中に送り出す機会があります。
・同社の強みである世界有数のAIスパコンを使用することで、
これまでできなかった規模の研究開発ができます。
・国内外の他研究部門や社外パートナー大学・研究機関との共同により、
世界最先端の研究開発活動に携わることができます。
・適性に応じて研究主体のリサーチャーと開発主体の
リサーチエンジニアのキャリアパスがあります。
募集職種
【神奈川】映像解析AIの研究開発(主任クラス)
応募資格
【必須】
・映像解析、機械学習関連分野での研究開発業務の経験
(企業・研究機関での経験を合計して5年以上)
・国際学会発表や論文採択の経験
・深層学習技術の実装・プログラミング(pytorch, tensorflow等)の経験5年以上
・専門分野の議論ができるレベルの英語力(目安:TOEIC700点レベル)
・日本語でコミュニケーション(読み・書き・会話)できるレベルを有すること
【尚可】
・学生や若手研究者の育成・指導の経験
・研究プロジェクトチームの責任者・補佐の立場で計画・実行をリードした経験
雇用形態
正社員
勤務地
神奈川県川崎市中原区下沼部1753(玉川事業場)
勤務時間
8時30分~17時15分
想定給与
680万円~990万円
■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
休日/休暇
週休2日制、祝日、祝日振替日、労働祭、年末年始、5月4日、特別休日、年次有給休暇(初年度年間20日 翌年まで積立可・半日取得制度あり)、結婚休暇、ファミリーフレンドリー休暇、リフレッシュ休暇 ※年間休日125日(年度により異なる)
待遇/福利厚生
各種社会保険完備、育児休職・育児短時間勤務制度、介護休職・介護短時間勤務制度、財産形成(財形貯蓄制度、従業員持株会)、住宅施設(独身寮・社宅など)、フレックスタイム制 他
会社名
日本電気株式会社
事業内容
■パブリック事業■エンタープライズ事業■テレコムキャリア事業■システムプラットフォーム事業
本社所在地
〒108-8001 東京都港区芝5-7-1
設立年
1899年7月
従業員数
単独 22,210名(2024年3月31日現在)
資本金
4,278億円 (2021年3月31日現在)
売上高
【単独】
1兆6,542億円(2018年)
1兆9,024億円(2014年3月期)
1兆8553億2000万円(2013年3月期)
1兆7491億8800万円(2012年3月期)
1兆7015億9600万円(2011年3月期)
【連結】
3兆 716億900万円(2013年3月期)
3兆 368億3600万円(2012年3月期)
3兆1154億2400万円(2011年3月期)
平均年齢
41.5歳