開く

  • new
  • 英語

【東京:リモート】品質マネジメントシステムの運営 / 音響機器の世界的OEMメーカー/福利厚生充実/グローバルに活躍できる

フォスター電機株式会社

【職務概要】
同社のTQM推進部書において、品質マネジメントシステムの運営マネジメント業務を担当いただきます。

【職務詳細】
・マネジメントレビュー/外部(IATF等)審査のアレンジ(業務割合:20%)
→事務局の業務として、日程調整やメンバーのアサインなどを調整(MTGの参加もあるため知識は必要)
・内部監査員業務 (業務割合:20%)
→国内での監査(各事業部への監査の実施)
・審査機関への審査対応(業務割合:20%)
→書類提出、日程調整、指摘事項への対応、審査中の対応(事前事後、審査中)
※基本的に国内での対応を想定しております
・QMS文書(規定、社内文書)関連業務 (業務割合:10%)
→既存文書の改版、新規文書の発行、文書管理/見直しの対応、
・仕組み改善 (業務割合:20%)
→品質マネジメントシステムの見直し(法規、規格の改定時等)
・その他事務業務 (業務割合:10%)

■働き方:在宅可能 (当面は出社がメインとなりますが、慣れてきたら週1~2回程度)

募集職種

【東京:リモート】品質マネジメントシステムの運営

応募資格

【必須】
・電気製品・機械製品などを取り扱う企業で品質マネジメントシステムに関わる業務経験や知識を有している。※直接の運営、管理で無くても可 ※車載関連事業であればOKです。
・マネジメントシステムに関する知識を有している※IATF16949、ISO9001要求事項の理解、業務経験など
・他部門や拠点等、組織を跨るコミュニケーションを円滑に実施することができる。
・Microsoft Officeでの使用経験がある(Word、 Excel,、PowerPoint)

【尚可】
・内部審査員の資格
・英語(読み書き)業務経験 ※要求文書が英語で来るため読みが出来る
・顧客監査・サプライヤー監査への対応経験がある方

雇用形態

正社員

勤務地

東京都昭島市つつじが丘1-1-109

勤務時間

9時00分~17時15分
※フレックスタイム制あり(コアタイム:なし)

想定給与

550万円~700万円
■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇

休日/休暇

【年間休日125日(2024年度実績)】完全週休2日制(土・日)、祝日

待遇/福利厚生

通勤手当、残業手当、定期健康診断、生活習慣病検診、退職金制度、確定給付企業年金(DB)、確定拠出企業年金、社員持株会、財形貯蓄、共済会、独身寮(社内規定による)

会社名

フォスター電機株式会社

事業内容

スピーカーおよび音響機器・電子機器の製造、販売

本社所在地

東京都昭島市つつじが丘一丁目1番109号

設立年

1949年6月

従業員数

15,606名

資本金

67億7000万円

株式公開