開く

  • new
  • 英語

法務 / ※平均勤続年数約20年/東証プライム市場上場化学メーカー

大日精化工業株式会社

【職務概要】
法務担当者として以下業務をお任せいたしました。

【職務詳細】
・英文契約を含む契約書の審査、作成
・各部門からの法務相談の対応
・法的紛争の解決と予防
・社内規程の整備
・コンプライアンス関連業務

【魅力ポイント】
・離職率が低いこともあり(平均勤続年数 約20年)、中途採用自体、殆ど行っていません。このため、中途においては募集職種のスペシャリストを採用しています。
・離職率が低い安定した企業で、法務のプロフェッショナルとしての経験値を積むことができます。

【同社の特徴】
・顔料の生産・販売を祖業に、プラスチック用着色剤、グラビアインキやコーティング剤、ウレタン樹脂まで幅広い事業を展開する化学メーカーです。
・安定した経営ポートフォリオを基盤に、創業100年に向けて「技術で勝負できるテクノロジー・オリエンティッドな会社」を目指しています。

募集職種

法務

応募資格

【必須】
・体系的に法律を学んだ経験(法科大学院卒、法学部卒、司法試験受験経験者など)
・英語を使用しての業務に抵抗のない方

【尚可】
・企業法務の経験

雇用形態

正社員

勤務地

〒103-8383 東京都中央区日本橋馬喰町一丁目7番6号

勤務時間

9時00分~17時30分

想定給与

400万円~700万円
■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇

休日/休暇

年間休日125日(土日、祝日、GW、夏季、年末年始)

待遇/福利厚生

財形貯蓄制度、従業員持株、独身寮、保養所、提携フィットネスクラブ

会社名

大日精化工業株式会社

事業内容

顔料を中心とした化学合成技術、着色技術など色彩の総合メーカー

本社所在地

〒103-8383 東京都中央区日本橋馬喰町一丁目7番6号

設立年

1939年12月

従業員数

単体1,437名 連結3,634名

資本金

100億3900万円

売上高

2017年3月期
売上高:15,718,500万円
経常利益:1,220,400万円
2016年3月期
売上高:16,077,000万円
経常利益:1,037,900万円
2015年3月期
売上高:16,299,900万円
経常利益:1,001,700万円

平均年齢

株式公開