- new
- 英語
【神奈川】グローバル品質保証(市場措置対応業務)課長代理職 / ”技術の日産”で次世代のクルマづくりを一緒に実現しませんか?
日産自動車株式会社
【職務概要】
開発・生産などの関係部署とともに安全リスクやお客様への迷惑度を検討して、リコール等によりお客様の車両に不具合が発生しないよう未然防止を推進するとともに、再発防止の依頼・推進を行っていただきます。
また、課長代理職として、チームの運営・課員のサポートの補助を行っていただき、将来的には課長職以上での組織運営を担うキャリアアップを目指していただきます。
【職務詳細】
・ グローバル全市場で発生する品質不具合を、開発や生産部門などのものづくり部署とともに安全リスクやお客様への迷惑度を検討し、リコール等の市場措置推進。
・ 市場不具合への再発防止をものづくり部署に依頼し、その妥当性を評価し再発防止策の水平展開を推進。
・ 市場不具合情報にもとづく行政当局からの調査依頼・指示への対応。
【職務の魅力】
「品質」は企業/ブランドを支える大きな土台です。
車を新たに市場に出す際に品質が良ければ、お客様に安心して商品を購入してもらえますが、どれほど事前に注意を払ったとしても大なり小なり品質問題が発生する場合があります。その対応によっては、お客様に大きな迷惑をかけ、企業イメージの悪化や業務の停滞、縮小にもつながってしまう為、品質を維持し、改善していくことはとても重要な仕事です。
募集職種
【神奈川】グローバル品質保証(市場措置対応業務)課長代理職
応募資格
【必須】
・エンジニアとしてのバックグラウンドを有し、自動車業界に限らず製造業において開発・生産または品質保証業務のいずれかの実務経験がある
・電話会議やメールでのコミュニケーションに支障が無いレベルの英語力
(TOEIC650点程度)
・行政当局など対外的に提出する文書作成や販売会社との電話連絡が必要な為、正確な日本語文書の作成や会話ができること
【尚可】
・車両を構成する特定部品の専門知識を有する
・FTA、FMEA、KT法、信頼性工学の基礎知識を有する
・海外との英語でのコミュニケーションをベースとした職務経験
・チーム/プロジェクトをまとめるリーダーとしての経験
雇用形態
正社員
勤務地
神奈川県厚木市岡津古久560-2
勤務時間
8時30分~17時30分※事業所により勤務時間帯は異なります。
※フレックスタイム制度あり
想定給与
900万円~1060万円
■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
休日/休暇
週休2日制(※同社カレンダーによる、月5~8日)年間121日/夏季休暇(9日間程度)、年末年始(9日間程度)、ゴールデンウィーク等/年次有給休暇/半日年休制度/勤続節目休暇制度
待遇/福利厚生
家族手当、通勤手当、時間外勤務手当、独身寮・社宅、又は家賃補助制度あり(入居及び手当支給基準は、同社規定による)、社内託児所、退職年金、社内預金、財形、持株会、保険団体割引、食堂、社内診療所、社員車両購入制度
会社名
日産自動車株式会社
事業内容
■自動車、フォークリフト、船舶の製造、販売及び関連事業
本社所在地
【本社】〒220-8686 神奈川県横浜市西区高島一丁目1番1号
【本店】〒220-8623 神奈川県横浜市神奈川区宝町2番地
設立年
1933年12月26日
従業員数
138,893名(連結)
資本金
6,058億1,300万円
売上高
2019年3月期(連結)
売上高:11,574,247百万円
経常利益:546,498百万円
2018年3月期(連結)
売上高:11,951,169百万円
経常利益:750,302百万円
2017年3月期(連結)
売上高:11,720,041百万円
経常利益:864,733百万円
平均年齢
41.8歳