開く

  • new
  • 英語

航空管制および防衛関連システムのソフトウェア開発 / 【NECグループ】/国家の安全保障および国民の安全・安心を確かなものに

日本電気航空宇宙システム株式会社

【職務概要】
プロジェクトの開発要員および将来のリーダ候補として、航空局および防衛省向けのシステムに関する大規模ソフトウェア開発業務を遂行して頂きます。

【職務詳細】
・システム設計、基本設計(顧客要求の実現検討)
・ソフトウェア開発(試験含む)
・協力会社とのソフトウェア仕様調整
・関連部門との調整

【ポジションの魅力】
当該業務を遂行することにより、次のようなキャリアを積むことができます。
・航空局および防衛省向けの大規模システムの開発を通し、国家の安全安心に関わることができます。
・開発経験を積むことで、プロジェクトの開発リーダを目指せます。将来的にはリーダとしての経験を積み管理職を目指すことも可能です。
・当部門では国の安全保障に関する各種システムを開発しており、業務経験を重ねることにより希望によってそれらの開発業務に携わることも可能です。
・状況によりNEC本体への出向の機会などもあり、より大きな視点でシステム開発経験を積むことができます。
・NECグループの豊富なICTに関する研修も受講可能であり、技術者としてスキルアップするためのバックアップ体制も完備しています。

募集職種

航空管制および防衛関連システムのソフトウェア開発

応募資格

【必須】
・ソフトウェア開発経験が3年以上あること
・いずれかの言語によるプログラミングができ(C++/C#/Python/java)

【尚可】
・ソフトウェア開発プロジェクトのプロマネ補佐の経験
・WEBアプリケーション開発の経験
・AIを活用したSW開発の経験
・通信プロトコルやデータベース、信号処理を利用した開発経験
・ネットワーク、通信プロトコル(パケット)の知識
・データベースの知識
・仮想化技術(Kubernetes、コンテナ等の技術)
・英語に苦手意識がない方(努力して論文等を読み進められる)
・信号処理の知識
・資格:基本情報技術

雇用形態

正社員

勤務地

東京都府中市住吉町五丁目22-5(NEC中河原技術センター内)

勤務時間

標準労働時間:8:30~17:15(7時間45分)
※コアタイムなしのフレックスタイム制度

想定給与

500万円~700万円
■給与はあくまで目安であり、ご経験に応じて変動がございます。

休日/休暇

完全週休2日制(休日は土日祝日)/年間有給休暇20日~22日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)/年間休日日数125日/年末年始、特別休日(2日)/結婚休暇/ファミリーフレンドリー休暇/リフレッシュ休暇等

待遇/福利厚生

カフェテリアプラン制度、厚生施設:社内食堂・売店、財産形成:退職金・DC年金制度、その他:ペアレント・ファンド(子の出生時の一時金支給)、契約保養所

会社名

日本電気航空宇宙システム株式会社

事業内容

防衛・航空、宇宙事業の各分野におけるシステム開発、ソフトウェア開発を行なっています。

本社所在地

東京都府中市住吉町五丁目22-5(NEC中河原技術センター内)

設立年

1981年10月29日

従業員数

712名

資本金

1億円

売上高

136億円(2021年3月期)

株式公開