開く

  • new
  • 英語

【茨城:リモート】製造プロセス開発 / 東証プライム上場!福利厚生充実!世界トップクラスのシェアを誇る化学メーカー!

株式会社クラレ

【職務概要】
高分子材料研究所製造プロセス開発担当として下記業務を担当します。

【職務詳細】
・ラボスケールからパイロットスケールでの実験・試作から製造プロセス開発を進め、パイロットプラントやコマーシャルプラントの機器仕様の決定が主な業務
・あわせてPIDやマテリアルバランス、ヒートバランスの作成など設備投資の準備を技術本部と連携

■1年後のイメージ
製造プロセス開発のリーダーとして、メンバーをまとめてチームで課題解決を主導していただきます。

■その後のイメージ
研究開発の製造プロセス開発リーダーとして研究開発本部全般のテーマに業務範囲を拡大していただくことを期待します。

■魅力
・自分で創ったプロセスで世の中の役に立つ製品が生産される。
・新しいプロセスの知識・経験が得られ自身が成長できる。
・新しい材料の製造プロセスを自身の創意工夫で構築できる。

募集職種

【茨城:リモート】製造プロセス開発

応募資格

【必須】
・高分子の製造プロセス開発経験5年以上(例)生産技術開発、プロセス開発部)
・化学プロセスの解析および化学プロセスシミュレーションの構築・指導経験(例えばASPENなど)
・化学プロセス系の製造プラントの設計および建設経験
・300Kg以上の高分子合成のスケールアップ試作・製造プロセス検討の経験
・英語能力初級以上(目安:TOEICスコア600以上)

【尚可】
・複数種の高分子合成のスケーアップ経験
・自身が関わった製造プラントの立上げ・運転管理経験
・高分子合成、高分子の基本物性の技術的知識

雇用形態

正社員

勤務地

茨城県つくば市御幸が丘41

勤務時間

9時00分~17時45分(実働7時間45分)
※フレックスタイム制あり(同社規定あり)

想定給与

780万円~1100万円
■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇

休日/休暇

完全週休2日制(土日)、祝日、年末年始、年間120日、年次有給休暇、積立休暇、各種慶弔休暇、ボランティア休暇

待遇/福利厚生

通勤手当、住居手当、寮社宅、退職金制度、持株会制度、福祉会制度、財形貯蓄制度、ストックオプション、企業型確定拠出年金、確定給付企業年金、契約スポーツ施設、契約リゾート施設

会社名

株式会社クラレ

事業内容

■化成品・樹脂、繊維、機能材料・メディカル関連製品などの開発、製造、販売

本社所在地

東京都千代田区大手町2-6-4 常盤橋タワー21階

設立年

1926年6月24日

従業員数

4,569名(単体)

資本金

890億円

売上高

3689億7500万円(2012年3月期実績)

平均年齢

40.9歳

株式公開