- 英語
【静岡】グローバル人事フレームワーク構築・運営 / 充実した福利厚生制度を完備!多様性豊かで遊び心を育む環境を大切にしています!
ヤマハ発動機株式会社
【職務概要】
同社にてグローバル人事フレームワーク構築・運営を担当していただきます。
【職務詳細】
以下の業務のうち、本人の経験・適性を踏まえて担当していただく業務を決定します。
・グローバルグレーディング(職務評価)の企画・運用
・グローバル報酬ポリシーの企画・運用(サーベイ実施、分析)
・グローバル幹部層ポジションの後継者管理の企画・運用
・グローバル人事システム(SAP SuccessFactors)の企画・運用、グループ会社への導入支援
【募集背景】
ヤマハ発動機では、全社的人事課題として「グローバルな適材適所の実現」を挙げており、この実現に向け、グローバル人事フレームワークの企画・推進を行っています。海外も含むグループ全体で、人事制度・仕組み・ルール・システムなどを共通化し、原籍会社や国籍を問わず、能力や適性に応じた最適配置をグローバルに実現していくための推進役を今回追加募集致します。
募集職種
【静岡】グローバル人事フレームワーク構築・運営
応募資格
【必須】
・英語でのコミュニケーション
・人事制度の企画・導入経験
・TOEIC730点以上
【尚可】
・人事システムの導入・運用経験
【やりがい・魅力】
世界中のグループ会社の人事メンバーと、お互いに課題を共有し合い、お互いに助け合う協働・協調体制をこれまで構築してきました。今後更にこのネットワークを強化し、事業課題に対して迅速に対応する、そんな体制づくりを目指しています。
雇用形態
正社員
勤務地
静岡県磐田市新貝2500
勤務時間
8時45分~17時30分※フレックスタイム制度有
想定給与
500万円~900万円
■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
休日/休暇
年間休日122日、週休2日制(同社カレンダーによる)、長期休暇(年末年始、GW、夏季)、有給休暇10日支給
待遇/福利厚生
通勤手当、家族手当、資格手当、寮社宅、各種社会保険完備、厚生年金基金、企業年金基金、団体保険、退職金制度、職種別専門教育、課題別研修、自己啓発支援、キャリアデザイン研修、社内預金制度、財形貯蓄、従業員持株会、従業員販売、3連続有給休暇取得制度
会社名
ヤマハ発動機株式会社
事業内容
■ランドモビリティ事業■マリン事業■ロボティクス事業■金融サービス事業
本社所在地
〒438-8501 静岡県磐田市新貝2500
設立年
1955年7月
従業員数
連結計:53,701人
資本金
861億円(2023年12月末現在)
売上高
連結決算:2兆4,148億円、単独決算:9,576億円(2023年12月期)
平均年齢
43.5歳