- new
- 英語
- ビジネスレベル
【静岡】EV二輪車事業の事業戦略策定・プロジェクト推進(磐田市) / 充実した福利厚生制度を完備!多様性豊かで遊び心を育む環境を大切にしています!
ヤマハ発動機株式会社
【職務概要】
同社にて、EV二輪車事業の事業戦略策定・プロジェクト推進に携わっていただきます。
【職務詳細】
・EV二輪車事業の中長期戦略立案と推進
・他社協業プロジェクトの企画推進
・協業役割り分担社内外調整、契約締結、プロジェクト運営/進捗/管理、販売後運営法案検討(部品供給、市場問題対応etc)
※海外グループ会社や取引先とのやりとりで英語を使用する場面があります
【やりがい・魅力】
・グローバルに事業を展開する同社で、最大の売上・利益を占めるランドモビリティ事業の運営・戦略立案に携わる仕事です。その中で一定の権限を委譲されて、プロジェクトの企画推進に当たってもらいます。
・全社最大の事業部のため社内他部署の連携や海外拠点との協業場面も多数あります。
・また経営層とのコミュニケーションの機会も日常的にあり、将来的には部署内での昇進や経営企画への異動の可能性などキャリアアップも期待できるポジションです。
・それ以外のキャリアアップとして、海外拠点にて経営の中核人材として活躍されています。
募集職種
【静岡】EV二輪車事業の事業戦略策定・プロジェクト推進(磐田市)
応募資格
【必須】
・製造業またはそれに類する企業で製品・サービス企画や開発のプロジェクト推進業務の経験3年以上
【尚可】
・電動車両に関する知識・経験
・事業戦略策定の経験
・英語ビジネスレベル
・TOEIC 500点以上
雇用形態
正社員
勤務地
静岡県磐田市新貝2500
勤務時間
8:45~17:30
想定給与
500万円~900万円
■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
休日/休暇
【年間休日121日】、週休2日制(同社カレンダーによる)、長期休暇(年末年始、GW、夏季)、3連続有給休暇取得制度、傷病・介護・看護の特別休暇制度等
待遇/福利厚生
資格手当、家族手当、通勤手当、財形貯蓄、従業員持株会、従業員販売、ヤマハ発動機共済会(結婚祝金・出産祝金・香料・傷病給付等)、
企業年金基金、団体保険(任意)
会社名
ヤマハ発動機株式会社
事業内容
■ランドモビリティ事業■マリン事業■ロボティクス事業■金融サービス事業
本社所在地
〒438-8501 静岡県磐田市新貝2500
設立年
1955年7月
従業員数
連結計:53,701人
資本金
861億円(2023年12月末現在)
売上高
連結決算:2兆4,148億円、単独決算:9,576億円(2023年12月期)
平均年齢
43.5歳