- new
- 英語
【広島】特許担当(特許業務・権利化活動)※第二新卒可 / 世界で表彰される車を開発生産する”走る歓び”を追求する完成車メーカー※第二新卒歓迎
マツダ株式会社
【職務概要】
同社の特許担当として業務をお任せいたします。
【職務詳細】
主な職務を以下に記します。
1. 自社開発技術の特許権利化活動
・発明の発掘、出願方針の検討、特許事務所への出願依頼
・特許庁からの拒絶理由に対する対応方針の検討、権利取得方針の検討
・他社へのライセンス、権利行使活動
2. 他者特許に対する対応業務
・特許調査項目の抽出、調査方針の検討、調査、抵触関係の検討
・懸案特許に対する開発誘導などの対応方針の検討
・他者との特許係争対応
・ペアコーチ制(経験豊富なコーチと新しいメンバーがペアを組むこと)を導入し、成長を支援するための環境を用意。また3年間の育成計画を1年ごとに段階的に進め、成長を確認しながら業務に取り組める安心な環境を整えています。さらに、若手社員同士が自主的に行うノウハウ共有会も、週1回の頻度で開催されています。
募集職種
【広島】特許担当(特許業務・権利化活動)※第二新卒可
応募資格
【必須】
・自動車に関する技術 若しくは、AI、IT、データサイエンス等に関する技術が理解でき、国内外特許の権利化活動や、他社特許対応活動の業務に興味の有る方
※知的財産業務経験をお持ちでない方も歓迎します。
【尚可】
・自動車、AI、IT、データサイエンス等に関する特許権利化及び特許調査の実務経験有り
・TOEIC 500点以上、または同等の英語力
・知的財産管理技能士2級以上
・弁理士資格
雇用形態
正社員
勤務地
広島県安芸郡府中町新地3-1
勤務時間
9:00~17:45※フレックスタイム制度あり(コアタイムなし)※標準労働時間/1日8時間
想定給与
430万円~710万円
■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
休日/休暇
年121日、土、日、年末年始9日、有給休暇
待遇/福利厚生
退職金、寮・社宅制度、財形、持株会、スポーツ施設、共済会(互助)カフェテリア式福利厚生制度、各種教育研修等、借上住居 (独身者/単身者)
会社名
マツダ株式会社
事業内容
乗用車・トラックの製造、販売
本社所在地
〒730-8670 広島県安芸郡府中町新地3-1
設立年
1920年1月30日
従業員数
23,087名
資本金
2,840億円
売上高
2019年度:3兆5,642億円
平均年齢
40.5歳