- new
- 英語
【リモート】AIエンジニア(自動運転技術) / 社長以下、全員が生粋のエンジニア(総務部を除く)で構成された技術者集団です。
株式会社OTSL
DXによるSmartCity や Intelligent Traffic System(ITS)をシミュレーションから運営までお任せします。
・UE5等の Game-PF 上に独自に構築した交通シミュレータを、オープンソースの自動運転シミュレータ、レーダー等のセンサーシミュレータや V2X 通信をシミュレーションする電波伝搬シミュレータと組み合わせ、ITS(Intelligent Traffic System)シミュレータとして運用・開発
・レーダ、ライダー、カメラ等の実センサー出力を処理し、人の動作を解析、または人の流れを解析する技術開発。車両の検出や車流
の解析。 解析には、従来のモデルに加え、AI 等の最新の IT 技術を用いた開発を実施。
・蓄積されたセンサーデータや、センサーデータから推定されるデータ(例えば、人流、車流)と顧客のデータより、AI 等の技術を用いて
新たな課題、価値を発見し創造するデータドリブンビジネス構築と必要な技術開発。
・生成 AI 技術を活用した開発業務の効率化や、あらたな価値の開拓。
【プロジェクト例】 ITS(交通)シミュレータの開発:センサーシミュレーションと車両シミュレーションを連携させ、リアルな環境での検証を行います。 また、シミュレータ上で自動運転や管制機能等のITS技術の開発者に向け、開発環境を整備を行いサービスとして提供していきます。/ミリ波レーダ、ライダー等を自動運転や路側での安全向上に利用するためのセンサー活用技術の開発やAI技術の適用:この技術は最初に駐車場等において、カメラやレーダによる車両、歩行者の動き検出による安全かつ効率的な運用方法の開発につなげます。
募集職種
【リモート】AIエンジニア(自動運転技術)
応募資格
【必須】下のいずれかのご経験
・各種シミュレータや、クライアント/サーバシステムの設計/開発の経験
・自動運転、車両管制やロボットの制御に関する開発の経験
・LiDAR、ミリ波センサー、カメラなどを用いたシステムの開発経験やセンサー情報統合に関する方式設計の経験
・AIを用いた認識処理やデータ分析などのソフトウェア設計または開発の経験
・CG、ゲームエンジンを用いたシステム開発の経験
・英語力(中級)
★こんな方におすすめ★
センサー、車両、歩行者等のモデル化や、これらの要素を用いたアプリケーション毎のシミュレーション開発に興味のある方
雇用形態
正社員
勤務地
愛知県名古屋市東区泉1-21-27 泉ファーストスクエア6F
※テレワークをメインとした働き方です。
勤務時間
始業8時30分、終業17時30分を基本とし、労働者の決定に委ねる(9時間勤務したものとみなす)
想定給与
500万円~1200万円
■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
休日/休暇
完全週休2日(土・日)、祝日、年始年末(12月30日~1月3日)、年次有給休暇10日~(最高20日)※年間休日数120日
待遇/福利厚生
各種社会保険完備、通勤手当、ポイント制ミーティング、会社主催バーベキュー、グッピーヘルスケア
会社名
株式会社OTSL
事業内容
■組込みシステム受託開発/販売(近距離無線、特定小電力無線、無線LAN、UWB、ソフトウェア無線等のソフトウェアソリューション)■組込みLinuxのシステム、ドライバ開発■ソフトウェア作成の役務の提供■ソフトウェア開発/管理教育コンサルティング■研究開発
本社所在地
〒461-0001 愛知県名古屋市東区泉1-21-27 泉ファーストスクエア6F
設立年
2003年4月25日
従業員数
85名(2025年1月1日現在)
資本金
株式会社OTSL
売上高
-
平均年齢
50歳