- new
- 英語
- 中国語
【神奈川】生産技術(自動化推進) / ★売上1兆円を超えるグローバルメーカー/モータで世界トップシェア★
日本電産株式会社
【職務概要】
日本電産グループの各工場に導入する内製AI外観検査システム、ROS(Robot Operating System)を活用した次世代自動化システムの開発をお任せいたします。
システムの要件定義、設計、開発をメインに、自動化システム構築・開発を行う業務となります。
次世代自動化システム開発は、3次元シミュレーション可能なロボット制御、AI外観検査、その他搬送装置、各種センサーなどをROS、ROS2にて連携した自動化装置の設計開発を担当頂きます。
【職務詳細】
・内製AI画像検査システムと周辺装置(ロボット、搬送装置、PLC)等のシステムと連携する、標準となる製造システムの開発
・製造システムは、事前に3次元シミュレーションを可能するシステムの開発
・システム要件定義、設計と開発プロジェクトのマネジメント
【魅力】
日本電産の海外生産拠点数は200を超え、各拠点のIT化レベルは現状様々で、生産性向上の余地が多い状態です。日本電産では現在生産性倍増に向け、生産拠点の自動化、省人化、DX化を進めています。自動化の重要な役割を担う工場内のAI外観検査装置、Pick&Place、組立工程の自動化システムを内製開発しています。
募集職種
【神奈川】生産技術(自動化推進)
応募資格
【必須】
・シミュレーター開発経験(unreal engine、C++)
もしくは
アプリ開発(Java、Python)
・開発プロジェクトのリーダー経験
【尚可】
・AI、IoTプラットフォーム開発経験
・通信ネットワーク全般の知識(有線、無線)
・英語または中国語スキル
雇用形態
正社員
勤務地
神奈川県川崎市幸区新川崎2-8 中央モーター基礎技術研究所
勤務時間
8時30分〜17時30分(所定労働時間8時間00分)
想定給与
500万円~700万円
■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
休日/休暇
会社暦週休2日制、ゴールデンウィーク・夏休み・年末年始、有給休暇、慶弔休暇、特別休暇、育児休暇
待遇/福利厚生
確定拠出年金・確定給付企業年金・財形・社員持株会・独身寮・借上社宅・食堂・退職金
会社名
日本電産株式会社
事業内容
超精密小型モーター、精密小型ファン、電源装置、FA機器等の設計、製造、販売(※他社に先駆けて市場のニーズを商品化することで業績を拡大してきた研究開発型企業です)
本社所在地
〒601-8205 京都府京都市南区久世殿城町338番地
設立年
1973年7月23日
従業員数
96,602名
資本金
877億84百万円(2018年3月末現在)
売上高
連結:1兆4,880億90百万円(2018年3月期)
単独:2,257億93百万円(2018年3月期)
平均年齢
36歳
株式公開
おすすめ求人
検索条件を変更
Service
無料転職相談サービス
- The Japan Times Jobsできること
- The Japan Times Jobsでは総合転職エージェントの株式会社ワークポートと連携して、無料転職相談サービスをおこなっております。業界・職種に精通した転職のプロが、あなたの転職の目的を丁寧にヒアリングし、様々な可能性を考慮したうえで最適なアドバイスをいたします。