- new
- 英語
【大阪:リモート】自動車の開発における外装機能部品の設計/開発 / 【年間休日121日】軽自動車に強いカーメーカー/フレックス制・一部リモート可
ダイハツ工業株式会社
【職務概要】
ユーザーの安心安全に貢献するだけではなく、他の道路利用者とのコミュニケーション手段としても重要な役割を担うランプおよびセンサー/報知器類の開発業務に携わっていただきます。
【職務詳細】
・先行開発、構想から詳細設計、搭載設計、性能評価まで一貫した開発業務
・品質、原価、質量などを含めた開発プロジェクト推進
・デザイン、ボデーパネル等周辺部品の開発部門との連携や、社外サプライヤーとの折衝
▼対象部品例:
ランプ類:ヘッドランプ、テールランプ、ブレーキランプ など
センサー・報知器類:ソナー、バックカメラ、パノラマカメラ、ホーン など
【仕事の進め方】
・車両全体の企画段階からデザイン部門と密に連携し、HMI機器の商品企画・仕様検討に参画します。
・ベテランが若手のチャレンジを支援する文化が根付いており、各自の専門性(構造・光学・電気・制御など)を活かしながらチームで開発を進めています。
・海外市場向け車種も多く、グローバルな開発に関わる機会も豊富です。
募集職種
【大阪:リモート】自動車の開発における外装機能部品の設計/開発
応募資格
【必須】
・CATIA V5またはNXを用いた設計業務経験(2年以上)
・工学系の知識を有する方(機械、電気、光学、音など)
・英語に抵抗がないこと
【尚可】
・自動車メーカーまたは自動車部品メーカーでの外装部品開発経験(機能部品の開発経験は問いません)
・ランプメーカーでの業務経験
※上記は出向/委託経験も可
・カメラなどの光学製品の開発経験・知識
・プロジェクトリーダー経験
雇用形態
正社員
勤務地
大阪府池田市桃園2丁目1-1
勤務時間
フレックスタイム制:コアタイム無
(標準時間:8時45分~17時30分※7時間45分)
想定給与
550万円~950万円
■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
休日/休暇
年間休日121日、完全週休2日制(土日)、GW、夏期休暇、年末年始休暇、育児・介護休職、子の看護休暇、特別休暇
有給休暇: 基本入社翌月から付与(日数は規定による)
待遇/福利厚生
財形貯蓄、自動車資金貸付、各種社会保険、 独身者家賃補助制度、
自己選択型福利厚生制度(カフェテリアプラン)、 社員クラブ、診療所、保養所など
会社名
ダイハツ工業株式会社
事業内容
軽自動車・小型自動車・産業車両・各種工作機械などの製造・販売
本社所在地
〒563-8651 大阪府池田市ダイハツ町1-1
設立年
1907年3月
従業員数
12,470名(2024年4月1日時点)
資本金
284億円