開く

  • new
  • 英語
  • 中国語

【東京:リモート】保守サービス事業立ち上げ / ソフトバンクグループのロボット事業を担う安定企業/福利厚生充実

ソフトバンクロボティクス株式会社

【職務概要】
サービスロボットのプロダクト保守サービスについて、業務要件定義、
ビジネスプロセス構築、ベンダーマネジメントなどをお任せします。
保守サービス受託事業を立ち上げるための新規ポジションです。

【職務詳細】
・ベンダー選定(RFP)、契約締結、スコープ管理
・保守サービス拠点立ち上げ推進
・BPR、KPI管理
・サービス収益化企画
・社内、グループ、パートナーとの連携・折衝

【採用背景】
成長を続けるサービスロボット業界をけん引する同社では、
製品開発におけるコンサルティングや保守/アフターサービスを
受託する機会が増えており、培ってきたノウハウやアセットを活かして
受託業務を事業として拡大させていく方針のため、
今回はお客様からの保守サービス受託事業を立ち上げるための
新規ポジションとしての採用募集です。
サービスロボットについての知見を学んでいただくため、
入社後は自社プロダクトの保守/リペアについても
少なからず携わっていただく予定です。

募集職種

【東京:リモート】保守サービス事業立ち上げ

応募資格

【必須】
・製造業界でのハードウェア関連のプロジェクトマネジメント経験
・英語力(読み書きレベル)
※取引先が外資企業であるケースも増えているため、
メールでのやり取りが発生します。

【尚可】
・ロボット/家電メーカーなどでの新規事業の立ち上げ経験
・ベンダーマネジメント、BPRの経験
・プロダクト保守サービス業務に関わる経験
・中国語力

雇用形態

正社員

勤務地

【本社】〒105-7537 東京都港区海岸一丁目7番1号 東京ポートシティ竹芝オフィスタワー

勤務時間

フレックスタイム制

想定給与

617万円~946万円
■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇

休日/休暇

完全週休2日制(土・日)/祝日/アニバーサリー休暇/リフレッシュ休暇/育児・介護休暇/慶弔休暇 など 《年間休日123日》
有給休暇(入社半年経過後10日~20日程度)※入社月により取得可能日数が異なる。

待遇/福利厚生

通勤手当(上限5万円/月)/残業手当/OJT研修制度
積立年休制度/社員持株会制度/財形貯蓄制度/確定拠出年金制度/社員食堂/ベネフィット・ワン制度

会社名

ソフトバンクロボティクス株式会社

事業内容

■ヒューマノイドロボット・サービスロボットの開発・販売・メンテナンスサービスの提供

本社所在地

〒105-7537 東京都港区海岸一丁目7番1号 東京ポートシティ竹芝オフィスタワー

設立年

2014年7月

従業員数

300名

資本金

1億円

平均年齢

35~40歳

株式公開