開く

  • new
  • 英語

【埼玉】間接材購買 / 創業70年以上のTier1メーカー/残業月20時間以内/有給取得率100%

マザーサンヤチヨ・オートモーティブシステムズ株式会社

【職務概要】
大手自動車部品メーカーである同社の購買部にて、間接材の購買業務をお任せします。

【職務詳細】
・海外現法のCR/VA推進管理と行動規範周知活動
・購買関連法令、発令時の内容把握と部門内周知
・間接材購買品の取引先選定、コスト査定
・新規取引先の開拓業務

【同社の魅力】
自動車業界は電気自動車の普及に伴い、広い車内空間の実現や更なる軽量化が求められ、鉄製から樹脂製へ置き換わりが進んでいます。同社では、樹脂製内外装部品の開発を進めており、世界各地域の環境規制対応やクルマの電動化対応など、様々な技術でお客様のニーズにお応えしています。

★おすすめポイント★
・有給休暇取得率100%
・福利厚生充実!
・フレックスタイム制

募集職種

【埼玉】間接材購買

応募資格

【必須】以下いずれかの経験必須
・間接材購買のご経験
・調達部門での見積解析のご経験
・査定業務のご経験

【尚可】
・英語スキル(基礎会話レベル)
・法規(下請法、独禁法等)についての理解(法令の存在を知っていて内容が判る程度の知識)

雇用形態

正社員

勤務地

埼玉県狭山市柏原393 ※車通勤可能

勤務時間

フレックスタイム制 コアタイム10時00分~15時00分

想定給与

450万円~600万円
■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇

休日/休暇

年間休日121日、完全週休2日制(土日)、年末年始、GW、夏季休暇、有給休暇、産前産後休暇、育児休暇

待遇/福利厚生

通勤手当、住宅手当、借上社宅、家族手当、退職金制度、確定拠出年金制度、財形貯蓄制度、ホンダ車従業員販売制度

会社名

マザーサンヤチヨ・オートモーティブシステムズ株式会社

事業内容

自動車の機能部品(サンルーフ・燃料タンク)の開発・製造と樹脂製品・補修パーツの製造

本社所在地

〒350-1335
埼玉県狭山市柏原393番地

設立年

1953年8月27日

従業員数

単独759名
連結6,404名(2023年3月31日現在)

資本金

36億8,560万円

株式公開