- new
- 英語
- ビジネスレベル
【茨城】R&Dプロダクトマネジメント(主任クラス) / 海外売上70%超の日系グローバルメーカー/リモートワーク推進中
工機ホールディングス株式会社
【職務概要】
■プロユース電動工具のグローバル市場に関する世界各地域の現地販社やエンドユーザーのニーズ吸い上げや市場調査結果を踏まえ、担当製品セグメントの開発計画の策定と推進をリードしていただきます。
■狙いを定めたセグメントにおける市場価値及び収益を最大化する為に、重点商品を核とした商品ラインナップ企画やリソース配分を計画し、世界各地域の現地法人との調整・合意、設計部署や生産関連部署と協力しながら商品リリースに向けた調整・進捗管理、重点商品の訴求ポイント・訴求イメージの設計、販売計画・販促計画の立案と支援、リリース後のモニタリングまで一貫して携わっていただきます。
■担当製品セグメントにおける販売・利益状況を定期的に把握し、問題点を分析し、関連する販売地域の関係者と一緒に対策策定・実行をリードしていただきます。
【雰囲気や仕事の進め方】
■役職者も「さん」付です。年齢や役職に関係なくフラットに議論・相談が行える活発な組織です。
募集職種
【茨城】R&Dプロダクトマネジメント(主任クラス)
応募資格
【必須】
■製造業でのR&Dプロダクトマネジメント(PJリーダー)のご経験者
★R&D経験だけでなく、マーケティング(商品企画)系のご経験者も歓迎
※小型機器のご経験は歓迎ですが、幅広く検討
※完成品(最終商品)だけではなく、ユニットのご経験者も歓迎
※B2C商材経験は歓迎しますが、B2Bの方も不問です
■ビジネスレベルの英語力
【尚可】
■電動工具、家電など、小型精密機器の開発経験者
■グローバル市場向けに商品企画、または商品ラインナップ戦略立案を経験された方
■技術的な観点の知見や、マーケティング経験をお持ちの方
雇用形態
正社員
勤務地
茨城県ひたちなか市武田1060番地
勤務時間
フレックスタイム制:有 所定労働時間:7時間45分
想定給与
700万円~900万円
■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
休日/休暇
年間休日131日、土曜日、日曜日、祝祭日、GW、夏期休暇、年末年始休暇、年次有給休暇、慶弔休暇、転勤休暇、業務上傷病休暇、公務休暇、罹災休暇、交通遮断休暇、 出産休暇、リフレッシュ休暇、家族看護休暇、配偶者出産休暇
待遇/福利厚生
通勤手当、財形貯蓄(一般財形、住宅財形、年金財形)、住宅融資、社員持株会、団体扱い保険、独身寮・社宅
会社名
工機ホールディングス株式会社
事業内容
電動工具事業 /ライフサイエンス機器事業
本社所在地
〒108-6020
東京都港区港南二丁目15番1号(品川インターシティA棟)
設立年
1948年12月18日
従業員数
連結:5,427名 単独:1,137名(2024年4月1日時点)
資本金
1億円(2021年3月31日時点)
平均年齢
42.3歳