開く

  • new
  • 英語

次世代統合ECUに向けた車載インフォテインメント製品のシステム・ソフトウェアの設計開発 / 連結売上収益1兆7000億円超・世界シェアトップクラス製品多数/U・Iターン歓迎

Astemo株式会社

【職務概要】
下記業務をお任せします。

【職務詳細】
車載インフォテインメント製品に関して、
1)顧客との協業による次世代ECUの仕様議論及び策定
2) 顧客自動車メーカーの要求仕様書や同社独自の目標・要求に基づいたシステム設計(要求分析、機能定義、アーキテクチャ設計)
3) 2)のシステム設計にもとづくソフトウェア開発
4) 機能安全・信頼性設計
5) 実機を用いた開発機能の検証
6) 開発活動について顧客と密なコミュニケーションをとり、問題・課題・懸念点を解決する

【仕事の魅力・やりがい・キャリアパス】
Astemoは独立系グローバルサプライヤーのため、世界中の自動車・二輪車メーカーが顧客であり、常に業界の最先端の技術開発に携わることができます。国内だけでなく海外のお客様を担当することもでき、活躍の場はグローバルに広がっています。
AD/ADASの分野は成長市場のため、急速に技術進化が進んでおり、常に技術的にも成長できる環境です。未来の自動車づくりを最先端技術で支える面白みを感じることができます。

募集職種

次世代統合ECUに向けた車載インフォテインメント製品のシステム・ソフトウェアの設計開発

応募資格

【必須】
(1)MATLAB、C言語、C++、Pythonなどのプログラミングの経験があり、(2)のいずれかの条件に合致する方
(2)設計開発経験について
大学又は大学院などで推測航法(デッドレコニング)、自己位置推定、セルラー通信、WiFi、Bluetooth等、無線通信、セキュリティ、OTAソフト更新のいずれかに関連する研究を行っていた経験がある。
組込みシステムのシステム検証、検証環境・ツールの開発(C言語、PythonなどによるSW+CANツールなど測定機器の利用など含む)
組込みソフトウェア開発経験(C言語、OS、コンパイラ、リンカ、デバッガなどの使用経験)
(3)TOEIC 500点程度以上の英語力(読み書き・メール利用に支障のないレベル)

雇用形態

正社員

勤務地

東京都渋谷区桜丘町1-1 渋谷サクラステージ37F

勤務時間

フレックスタイム制度有(コアタイムなし、適用にあたり社内規定あり)※労働環境は拠点により異なる

想定給与

450万円~1200万円
■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇

休日/休暇

年間休日121日、完全週休2日制(土日祝日)、年次有給休暇、GW、夏季休暇、年末年始休暇、リフレッシュ休暇、慶弔休暇、出産休暇、配偶者出産休暇、育児休暇、介護休暇、家族看護休暇 など

待遇/福利厚生

通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、退職金制度、若手主任・管理職向け海外研修制度、階層別研修、事業所独自研修等、財形制度、年金制度、カフェテリアプラン制度、育児・介護短時間勤務制度

会社名

Astemo株式会社

事業内容

自動車部分品及び輸送用並びに産業用機械器具・システムの開発、製造、販売及びサービス/パワートレインシステム(エンジン・電動)/シャシーシステム/自動運転・先進運転支援システム、コネクテッド/二輪車用システム/アフターマーケット、産業機器・汎用製品

本社所在地

〒100-0004 東京都千代田区大手町二丁目2番1号 新大手町ビル

設立年

2021年1月1日

従業員数

36,645名

資本金

1,291億円

売上高

8,116億円(2020年3月期)

株式公開