- new
- 英語
電気設計エンジニア(超小型人工衛星) / 創業6年で急成長/宇宙スタートアップ企業/福利厚生充実◎
株式会社アークエッジ・スペース
【職務概要】
主に超小型人工衛星の開発に伴う電気システム、コンポーネントの仕様決定(制御基板、通信基板、電源基板)から回路設計、部品調達、電気評価、製造指示、受け入れ試験・検査などを幅広くご担当いただきます。
【職務詳細】
■製品:超小型人工衛星
■範囲:電気システム設計~調達・試験・検査までの一連工程
・超小型人工衛星の電気システム設計・開発
・電気設計を中心とした、衛星システム統合設計・開発
・衛星搭載コンポーネント(制御基板、通信基板、電源基板)の仕様決定・回路設計
・衛星搭載コンポーネントの調達業務・受入試験・検査業務
宇宙や人工衛星に関わる技術・知識は入社後に学んでいただきますので、業界未経験のエンジニアでも大歓迎です。
【ポジションのメリット】
・超小型人工衛星全体の電気設計を設計から完成まで一貫して担うことができるため、1からものづくりを行っているやりがいを実感できること
・人工衛星開発の中でも超小型衛星であるが故のスピード感をもった業務ができること
募集職種
電気設計エンジニア(超小型人工衛星)
応募資格
【必須】
・何らかのハードウェア(電化製品、電気・光通信ネットワーク機器製品、自動車、車載機器、ロボット等)の電気的な設計開発業務経験
・電子工学の素養
【尚可】
・EMCに対する知識・評価の経験
・アナログ回路に対する設計知識・ノウハウ
・デジタル回路に対する設計知識・ノウハウ
・品質マネジメントシステムに則った製品開発の経験(ISO9001等)
・宇宙工学の知識(大学、大学院等での講義での知識も歓迎)
・英語の技術文書を読んで理解し、設計等に反映できること
雇用形態
正社員
勤務地
東京都江東区有明一丁目3番33号 ドーム有明ヘッドクォーター3階
勤務時間
フレックスタイム制(フルフレックス)※標準的な勤務時間9:00~18:00
想定給与
400万円~800万円
■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
休日/休暇
年間休日120日、完全週休二日制(土曜、日曜、祝日)、有給休暇(入社1カ月後経過時点 10日付与)
待遇/福利厚生
住宅手当、交通費全額支給、企業型確定拠出年金制度、定期健康診断、服装自由、昼食代補助、自動販売機補助、無料ウォーターサーバー、コーヒーサーバー、採用会食補助 等
会社名
株式会社アークエッジ・スペース
事業内容
・超小型衛星の設計・製作及び運用サービスの提供・超小型衛星によるコンステレーション構築・超小型衛星関連のコンポーネント・ソフトウェアの提供・衛星管制用地上局の運用サービスの提供・教育・コンサルティング業務 等
本社所在地
東京都江東区有明1-3-33 ドーム有明ヘッドクォーター 3階
設立年
2018年7月18日
従業員数
117名(アルバイト等含む)
資本金
27億円