開く

  • new
  • 英語

【神奈川:リモート】自動運転システム開発リードエンジニア※リーダークラス / 【東証プライム上場】家電から宇宙まで幅広い事業を展開する安定メーカー!

三菱電機株式会社

【職務概要】
HubPilotプロジェクトの事業化及びスケーリングを見据えたエンジニアリング/開発業務(仕様調整、要件定義、技術選定、システム設計、自動運転車両の機能設計)をお任せします。また、システムの課題・問題解決を含めた技術の取りまとめ、関係者との調整を行って頂きます。

【職務詳細】
・事業スケーリングを見据えた、原低活動の技術選定、エンジニアリングリード
・要件定義、仕様調整、技術折衝
・グローバル拠点の各サイトでの開発への技術コディネート、課題解決支援
・自動運転システム開発のアーキテクチャ・システム設計およびそのレビュー
・自動運転車両側のサブシステム設計、機能開発
・推進担当者などチームメンバーのマネージメント、育成
・上位マネージャの意思決定支援

【使用言語、環境、ツール、資格等】
・開発言語:MATLAB/Simulink、C言語/C++、Python
・モデルベース開発、ROS2
・ツール:SparxEA、Azure、Confluence/Jira、Git、Miro等

募集職種

【神奈川:リモート】自動運転システム開発リードエンジニア※リーダークラス

応募資格

【必須】
・自動運転やADASに関わるアーキテクト設計、システム開発経験(5年以上目安)
・センサフュージョン、経路計画、制御、AI/機械学習、またはシステム統合のいずれかの深い知見
・C++、Python等による開発経験、およびROS/ROS2、モデルベース開発、Autowareなどの実装経験
・自動車業界での機能安全(ISO 26262)やソフトウェア開発プロセス(ASPICEなど)への理解
・アジャイルでの開発経験、プロジェクト経験
・海外メンバー・パートナーとの英語による実務経験

【尚可】
・海外留学や海外での業務経験
・PMP、CSM、PMI-ACP、または同等のプロジェクト管理資格保有
・車両制御、ロボティクス、AI、ネットワーク、クラウドなどの周辺技術への関心と理解

雇用形態

正社員

勤務地

神奈川県横浜市神奈川区金港町1番地7 横浜ダイヤビルディング10階

勤務時間

標準労働時間/9:00~17:30
※フレックスタイム制あり

想定給与

600万円~950万円
■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇

休日/休暇

【年間休日124日】完全週休二日制(土曜/日曜/祝日)、GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇など(会社カレンダーに準じる)、年次有給休暇(20日~25日/入社時より付与/付与日数は入社日により変動)、チャージ休暇(2~4日/30歳、40歳、50歳到達年)

待遇/福利厚生

通勤手当(会社規定に基づき支給)、扶養手当、退職金、寮、社宅、家賃補助制度、財形貯蓄、住宅融資、社員持株会、社員互助会、保養所、契約リゾート施設、スポーツ施設など

会社名

三菱電機株式会社

事業内容

■重電システム ■産業メカトロニクス ■情報通信システム ■電子デバイス ■家庭電器 他

本社所在地

〒100-8310 東京都千代田区丸の内2-7-3 東京ビル

設立年

1921年1月15日

従業員数

149,914名

資本金

1,758億2,000万円

売上高

2014年3月期(連結)(単位:千円)
売上高:4,054,359,000
経常利益:248,990,000
2013年3月期(連結)(単位:千円)
売上高:3,567,184,000
経常利益:65,141,000
2012年3月期(連結)(単位:千円)
売上高:3,639,468,000
経常利益:224,080,000

平均年齢

40.2歳

株式公開