- new
- 英語
臨床開発(CA)業務リーダー / 世界規模で社会課題を解決する総合光学・測量メーカー
株式会社トプコン
【職務概要】
薬事・臨床開発担当として下記業務をお任せします。
【職務詳細】
・医療機器申請判断(治験必要性判断、臨床評価改定必要性判断)
・臨床試験の計画策定、実行
・MDR 臨床評価のレビュー
・上記業務マネジメント及び、人員のmanagement(部下あり)
※なお、薬事・臨床開発部門全体ではGlobalな薬事申請業務も行っているため、希望に応じて臨床関連だけでなく、Globalな薬事申請業務のマネジメント経験を積むこともできる。
トプコンは企業理念として「Topcon for Human Life」を掲げ、「医・食・住の成長市場において、社会的課題を解決し事業を拡大する」をビジョンとした成長戦略を加速しており、従来の強みであるモノづくりをベースに、IoT, AIを活用したソリューションビジネスにビジネスモデルを転換しており、グローバルで事業を加速・推進しています。
募集職種
臨床開発(CA)業務リーダー
応募資格
【必須】
・医療機器の臨床試験・臨床評価担当経験が5年以上あること
・部門外の組織との折衝を含む部門横断的なプロジェクトマネジメント経験が、5件以上あること。
・臨床試験に関連したPJのマネジメントスキル
・英語力 (TOEIC700点相当以上)
・医療機器の臨床試験に関する法規制に関する知識
・医療機器の臨床試験をデザインするために必要な知識とスキル
・臨床評価そのものか、それに関連する知識
雇用形態
正社員
勤務地
東京都板橋区蓮沼町75-1
勤務時間
8時30分~17時15分(所定労働時間:8時間0分)
※フレックスタイム制(コアタイム:10:00~14:45)
想定給与
700万円~1100万円
■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
休日/休暇
【年間休日数128日】完全週休2日制(土・日)、祝日・GW・夏季・年末年始、創立記念日(9月1日)慶弔、私傷病、リフレッシュ、有給・半日有給制度、育児休業制度(最長2年)子供の看護休暇(最大5日)介護休業制度(最長1年)介護短時間勤務制度 など
待遇/福利厚生
時間外手当、通勤手当、住宅手当、退職金制度、企業年金、財形貯蓄、貸付金、社員持株会、共済会、社員食堂、文化体育活動、介護短時間勤務制度 など
会社名
株式会社トプコン
事業内容
■ポジショニング(GNSS、マシンコントロールシステム、精密農業)■スマートインフラ(測量機器、3次元計測/モニタリング、BIM)■アイケア(眼科用検査・診断・治療機器、眼科用ネットワークシステム、眼鏡店向け機器)等の製造・販売
本社所在地
〒174-8580 東京都板橋区蓮沼町75番1号
設立年
1932年9月
従業員数
5,556名(連結)
資本金
168億370万円
平均年齢
44.3歳