開く

  • new
  • 英語

【兵庫】タービン発電機周辺機器の基本設計・構造設計 / 大手企業グループの中心企業で高い技術力を身につけることができます!

三菱電機エンジニアリング株式会社

【職務概要】
同社にて、タービン発電機周辺機器の関する設計業務を担当します。

【職務詳細】
三菱ジェネレーター社(三菱電機と三菱重工の合弁会社)は国内・海外の火力・原子力発電所向けのタービン発電機を製作しており、同社はそのタービン発電機に冷却水、ガス、油を供給するための各種発電機周辺機器および周辺機器~発電機間を結ぶ現地施工配管の設計を担当しています。

■基本設計:エンドユーザ仕様書やタービン発電機などの上流仕様に基づき、各種発電機周辺機器に必要な仕様の決定などを行います。
■構造設計:必要仕様に基づき構成機器の選定、機器メーカとの調整、外形図や製作図の作成を行います。

※いずれの業務においても、三菱ジェネレーター社の関係部門や関係会社、機器メーカー、エンドユーザとの技術調整が必要であり、対外的な折衝力や行動力が求められます。

募集職種

【兵庫】タービン発電機周辺機器の基本設計・構造設計

応募資格

【必須】
・理系学部卒業者(機械・電気・化学工学など)
・機械設計の経験(5年以上)

【尚可】
・流体(水・ガス・油)を扱う装置の設計経験
・複数の機器・システムを組み合わせた装置設計経験(例:冷却装置、潤滑装置、配管系統など)
・関係部門・顧客・メーカー等の複数の業務関係者との技術調整・折衝経験
・プラント設計や装置全体のレイアウト設計経験
・発電設備やエネルギー関連機器の設計経験
・配管設計(現地施工配管含む)の経験
・基礎的な英語力のある方(TOEIC500点目途)

雇用形態

正社員

勤務地

兵庫県神戸市兵庫区浜山通6-1-1

勤務時間

8時30分~17時00分(フレックスタイム制あり)

想定給与

450万円~930万円
■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇

休日/休暇

年間休日124日、完全週休2日制(土・日)、祝日、その他(5月、夏季、年末年始それぞれ10日前後連休)、GW、慶弔、特別、創立記念日、有給休暇10日~25日

待遇/福利厚生

各種社会保険完備、通勤手当、家族手当、住居手当、社員持株会、共済会、親睦会、住宅融資制度、社内住宅資金融資、財形貯蓄、各種保養所 等

会社名

三菱電機エンジニアリング株式会社

事業内容

■技術サービス事業■製品・システム事業

本社所在地

〒102-0073
東京都千代田区九段北1-13-5 ヒューリック九段ビル

設立年

1962年2月

従業員数

5,625名(2025年4月1日現在)

資本金

10億円

売上高

1,223億円(2024年度)

平均年齢

41.9歳

株式公開