- new
- 英語
【愛知】パワートレインのシステム開発及びプロジェクト推進 / 大手企業ならではのグローバルでスピード感ある業務を体験できます!
三菱自動車工業株式会社
【入社後の担当領域】
ご経験・希望をもとに、以下のいずれかの業務からスタートいただきます。
・電動パワートレインのシステム開発の実務リーダーもしくは実務者
-車両の目標性能から各コンポーネント(電池/モーター/インバーター/充電器等)のハード/ソフトへ性能/機能の割付をするシステム開発の推進
-動力性能/エネルギーマネジメント/熱マネージメント等のシミュレーション検討
・電動パワートレインのプロジェクト推進の実務リーダーもしくは実務者
-各コンポーネント開発の計画策定、推進
・電動パワートレインのアライアンス推進の実務リーダーもしくは実務者
-アライアンス先開発部品の活用のための技術検討および契約
【やりがい・成長できる点】
三菱自動車の将来を担うプロジェクトとなる新規の電動パワートレインシステム開発を推進することで、全体最適化のスキルが醸成され、自己のポテンシャル向上、および電動車投入による社会貢献を実感できます。
また、ハード・ソフトおよび車両性能等、幅広い分野の業務に携われるため、視野が広がり、やりがいを実感できます。
【活躍いただける方】
・(パワートレイン開発が未経験の場合)パワートレインシステム開発に携わりたいという強い意志をお持ちの方
・自ら高い目標を掲げ活動し、失敗・挫折を乗り越えた経験があり、長期的な活躍ができる方
・コミュニケーション力が高く協調性のある方
募集職種
【愛知】パワートレインのシステム開発及びプロジェクト推進
応募資格
【必須】
・自動車関連のシステム/部品開発経験
・他部署(設計、試験、生産、調達等)との折衝経験
【尚可】
・自動車メーカー、及び部品メーカでの電動パワートレインシステム、コンポーネント開発、プロジェクトマネージメント経験
・モデルベース開発・システム開発経験者
・英語でのコミュニケーション能力
雇用形態
正社員
勤務地
愛知県岡崎市橋目町字中新切1番地
勤務時間
フレックスタイム制 標準労働時間8時間
(標準労働時間帯:8時30分~17時30分)
想定給与
450万円~950万円
■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
休日/休暇
週休2日制、ゴールデンウィーク、夏季休日、年末年始休暇、年次有給休暇、半日休暇制度(初年度入社月による、繰越分を含め最大40日まで)など ※年間休日121日
待遇/福利厚生
社宅・独身寮完備、通勤手当、育児休業、育児勤務及び子の看護休業制度、介護休業及び介護勤務制度、財形住宅貸金規則、財形貯蓄諸規則(一般・住宅・年金)、三菱車割引購入制度、資格手当 など
会社名
三菱自動車工業株式会社
事業内容
■自動車及びその構成部品、交換部品並びに付属品の開発、設計、製造、組立、売買、輸出入
本社所在地
〒108-8410 東京都港区芝浦三丁目1番21号
msb Tamachi 田町ステーションタワーS
設立年
1970年4月22日
従業員数
28,572人(連結)13,570人(単独)※2025年3月31日時点
資本金
2,843億8,200万円
売上高
1兆9,066億円(連結:2016年度)
平均年齢
40.1歳