開く

  • new
  • 英語

【愛知】車両レイアウトの計画業務 / 大手企業ならではのグローバルでスピード感のある業務を体験できます!

三菱自動車工業株式会社

【部概要】
車両レイアウト(パッケージング)を計画する部署です。

【部署の役割】
・車両諸元の計画
・キャビンレイアウト(乗員配置、居住性、乗降性、視界、荷室など)の計画
・プラットフォーム、アンダーフロアに関する部品レイアウトの計画

【入社後の担当領域】
上記車両レイアウトに関わる業務全般を担当いただきます。

【やりがい・成長できる点】
・クルマづくりに企画段階から関わることができ、車両全体の計画を行うことから、クルマに自分の想い、魂を入れることができ、商品性に大きな影響を与えるやりがいのある仕事です。
・クルマづくりに企画段階から具現化までの業務を一貫して行いますので、今までにない商品や価値を自分の手で創り上げた達成感を得ることができます。
・クルマ全体を見渡して考える仕事であるため、車両開発をリードできるスキルが身につきます。

募集職種

【愛知】車両レイアウトの計画業務

応募資格

【必須】
・自動車部品開発経験(車体/シャシ/エンジン)
・自動車全般構造知識がある方
・基礎的なエンジニアリングスキル(材料力学/機械力学/物理学)がある方
・自動車普通免許(MT車)
・Excel、Word、PowerPointの操作と作成能力
・CATIAの操作
・英語でのコミュニケーション能力(TOEIC 500点以上が望ましい)
【尚可】
・自動車メーカー、自動車部品メーカ等での車両レイアウト検討、プラットフォーム計画・設計または、車両重量取りまとめ経験者
・CATIAによるモデリングスキル(車両レイアウト計画Grのみ)

雇用形態

正社員

勤務地

愛知県岡崎市橋目町字中新切1番地

勤務時間

8:30~17:30

想定給与

450万円~950万円
■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇

休日/休暇

週休2日制、ゴールデンウィーク、夏季休日、年末年始休暇、年次有給休暇、半日休暇制度(初年度入社月による、繰越分を含め最大40日まで)など ※年間休日121日

待遇/福利厚生

社宅・独身寮完備、通勤手当、育児休業、育児勤務及び子の看護休業制度、介護休業及び介護勤務制度、財形住宅貸金規則、財形貯蓄諸規則(一般・住宅・年金)、三菱車割引購入制度、資格手当 など

会社名

三菱自動車工業株式会社

事業内容

■自動車及びその構成部品、交換部品並びに付属品の開発、設計、製造、組立、売買、輸出入

本社所在地

〒108-8410 東京都港区芝浦三丁目1番21号
msb Tamachi 田町ステーションタワーS

設立年

1970年4月22日

従業員数

28,982人(連結)13,844人(単独)※2024年3月31日時点

資本金

2,843億8,200万円

売上高

1兆9,066億円(連結:2016年度)

平均年齢

40.1歳

株式公開