開く

  • new
  • 英語

【神奈川】艦船アフターサービス担当 / 【東証プライム上場】国内トップクラスの重工メーカー!

三菱重工業株式会社

【職務概要】
「もがみ」型護衛艦を主とし、防衛省が運用する艦船の運用データや故障実績より、艦の高可動を維持するための整備仕様を提案することや、現地(FFM各艦所在基地)にて防衛省・乗員・ベンダ会社等と打合せ、工事状況の確認などを実施する業務です。

【職務詳細】
運用データの分析や評価を行い、最適な整備仕様の導出作業、運用艦船への適用(工事)に関する計画立案や、現地での工事履行状況確認、仕様調整・見積作成などを行う業務となります。

FFM維持整備を履行するエンジニアリング事業として、シリーズ艦の形態管理、品質管理も業務内容に含みますので、事務所(艦艇サポートセンター)内の業務や全国の現地での出張対応を伴う業務となります。

【仕事の魅力・やりがい】
「もがみ」型護衛艦のアフターサービス業務に関して、整備仕様の計画から工事施工、結果確認から、防衛省への履行状況報告など、エンジニアリング作業を取り纏める技術者として活躍できます。
また、改造・改修や能力向上に関する企画、調整などにも携わる職種であり、お客様との対話から現場作業の結果確認まで実施するやり甲斐のある仕事です。様々な視点でモノづくりに関連するエンジニアとして成長することができます。

募集職種

【神奈川】艦船アフターサービス担当

応募資格

【必須】
・高専卒、大卒または院卒相当の工学知識を有していること
(短大・専門学校は対象外)
・対人交渉力(コミュニケーション能力)、取り纏め能力を有すること
(客先、社内関連部署との調整能力、メーカー等との調整能力)

【尚可】
・船舶工学に関する知識
・現場管理業務の経験
・英語力(TOEIC600点以上)

雇用形態

正社員

勤務地

神奈川県横浜市中区錦町12

勤務時間

標準労働時間/8:00~17:00
フレックスタイム制(コアタイム無し)

想定給与

420万円~900万円
■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇

休日/休暇

【年間休日126日】完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始休暇、夏季休暇、年次有給休暇(最大22日/年)、結婚休暇、出産休暇 等

待遇/福利厚生

通勤手当、住居手当(家賃補助制度のほか、寮・社宅完備)、家族手当、育児・介護休業制度、確定拠出年金制度 等

会社名

三菱重工業株式会社

事業内容

エナジー、プラント・インフラ、物流・冷熱・ドライブシステム、航空・防衛・宇宙

本社所在地

〈丸の内本社〉〒100-8332 東京都千代田区丸の内三丁目2番3号

設立年

1950年1月

従業員数

単独:22,347名(2025年3月31日時点)

資本金

2,656億円

平均年齢

-

株式公開