開く

  • new
  • 英語
  • ビジネスレベル

デジタルプロダクト推進におけるスクラムマスター / 世界トップクラス企業★グローバル企業としての変革に携われます!福利厚生充実◎

本田技研工業株式会社

【職務概要】
PMもしくはスクラムマスターとしてデジタルプロダクトチームに参画し、アジャイル開発を内部から意識改革とともに推進いただきます。

【職務詳細】
■スクラム開発を健全に運用するためのサポート
ースクラムイベントの運営、関係各所との調整を実施する。
■開発のベロシティを継続的に向上させるための施策を実施
ー問題や障害を発見し除去、または除去に向けた施策を立案し実現を支援する。
■複数チーム・多拠点の開発チーム間コミュニケーションのサポート
ーコミュニケーションツールやスクラムボード・カンバンを介した情報共有の維持管理、あるいは対話を促進する。

【開発ツール・インフラ】
Jira/Notion/Slack/Teams/Confluence 等

【魅力・やりがい】
◎専門性の向上は言うまでもなく、技術領域の広がりや商品・ビジネスの観点の習得等、ご自身のエンジニアとしての成長が実現できます。
◎100年に一度と言われるCASEの時代に、共に挑戦ができます。
◎グローバルな舞台で、自ら最先端の技術を作り出し、目に見える形で社会に貢献できます。

募集職種

デジタルプロダクト推進におけるスクラムマスター

応募資格

【必須】
■アジャイル開発実務経験(モバイルアプリ、SAFeなど)

【尚可】
■スクラムマスター系の資格保有者
■ビジネスレベルの英語スキル

※将来的に国内・海外事業所への異動の可能性があります。

雇用形態

正社員

勤務地

東京都港区赤坂9-7-1 ミッドタウンタワー38F

勤務時間

8:30~17:30(所定労働時間 8時間)
※フレックスタイム制度あり(事業所・職場による)

想定給与

450万円~1200万円
■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇

休日/休暇

年間休日121日/週休2日制(同社カレンダーによる)/長期休暇あり(GW・夏季・年末年始)/年次有給休暇:16日~20日 ※勤続年数に応じて付与/慶弔休暇(結婚休暇:6日、忌引休暇:1~7日 ※続柄に応じて付与)/特別休暇/母性保護休暇/産前産後休暇/育児休暇/産後パートナー休暇/子の看護休暇

待遇/福利厚生

通勤手当:実費支給/リモートワーク手当/社宅・独身寮/住宅手当・家賃補助/社内食堂・食事補助/厚生施設/カフェテリアプラン/レクリエーション/長期勤続旅行/企業スポーツ/育児のための短時間勤務制度/育児費用補助/出産祝金/育児手当/常設託児所/祝日稼働日の一時保育/不妊治療休暇・休職

会社名

本田技研工業株式会社

事業内容

自動車・オートバイ・汎用製品・飛行機の製造および販売

本社所在地

〒105-8404 東京都港区虎ノ門2-2-3 虎ノ門アルセアタワー

設立年

1948年9月

従業員数

32,443名(単体)/194,993名(連結)

資本金

860億円(2018年3月末現在)

売上高

売上利益:15兆3611億円
営業利益:8335億円
(2018年3月期)

平均年齢

44.5歳

株式公開