開く

  • new
  • 英語

エネルギーサービス・V2X(Vehicle-to-X)エコシステム研究開発(管理職) / 世界トップクラス企業★グローバル企業としての変革に携われます!

本田技研工業株式会社

【職務概要】
エネルギーサービス・V2X(Vehicle-to-X)エコシステムにおけるプロジェクトリーディングをお任せいたします。
【職務詳細】
お客様の生活を豊かにするエネルギーV2Xエコシステム実現に向けて家電や電気設備など家庭・電気自動車で使用するエネルギーの可視化・最適な充給電制御システムの開発で必要となる
・Honda独自のV2Xサーバー構築(PoC/量産環境)
・アーキテクチャ設計・ソフトウェア機能設計及び検証
・サーバー向けソフトウェア構築のためのDevOpsの定義/開発
・上記システムに関連するスマホアプリUIUX設計及び検証
・ハードとソフトウェアを統合したシステム実証実験 等
・サーバー構築技術のリーディングとロードマップの策定
・システムの目標値の策定・KPIマネジメント・予算管理
・グループメンバーのマネジメント業務
(1on1やコーチングやメンタリングを通した育成支援/人事評価を通した成長促進やキャリア支援等)

※パートナー企業様との共同開発において、戦略検討段階から実証実験まで連携しながら業務推進いただきます。
※業務上、海外現地法人・取引先等とのやり取りが発生します。
※将来的には、海外駐在の可能性もございます。

募集職種

エネルギーサービス・V2X(Vehicle-to-X)エコシステム研究開発(管理職)

応募資格

【いずれか必須】
・AWS等クラウド構築経験5年以上
・クラウド、情報通信、スマホアプリ等の開発経験5年以上
・チームまたはプロジェクトマネジメントの経験

【尚可】
・電力システム(需給管理/送配電/系統制御 等)に関する知見
・HEMSシステム等に関する知見
・電力/IT/情報通信業界ご出身の方
・英語力(読み書きに抵抗のない方)

雇用形態

正社員

勤務地

東京都港区赤坂9-7-1 ミッドタウンタワー38F

勤務時間

8時30分~17時30分

想定給与

1290万円~2350万円
■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇

休日/休暇

完全週休2日制/5月・8月・年末年始等の連続休暇/特別休暇等 ※年間休日121日

待遇/福利厚生

通勤手当/家族手当/住居手当/健康保険/厚生年金保険/雇用保険/労災保険/厚生年金基金/退職年金/互助会/特別見舞金/財形貯蓄/住宅共済会/社宅/独身寮/保養所/健康管理センター/スポーツ施設

会社名

本田技研工業株式会社

事業内容

自動車・オートバイ・汎用製品・飛行機の製造および販売

本社所在地

〒105-8404 東京都港区虎ノ門2-2-3 虎ノ門アルセアタワー

設立年

1948年9月

従業員数

32,443名(単体)/194,993名(連結)

資本金

860億円(2018年3月末現在)

売上高

売上利益:15兆3611億円
営業利益:8335億円
(2018年3月期)

平均年齢

44.5歳

株式公開