開く

  • new
  • 英語

【大阪】コーポレート法務 / ★ハウスメーカー、ゼネコン、ディベロッパー機能を兼ね揃えた企業★

スーパーゼネコンと同等の規模を誇る、人・街・暮らしの価値共創グループです

【職務概要】
本社においてコーポレート法務全般を担当していただきます。
具体的には、次のとおりです。

【職務詳細】
(1)リスクマネジメント全般
リスクマネジメント、コンプライアンス体制の整備、内部通報対応 等
(2)法務基盤の整備全般
ライセンス(許認可)管理、法改正・新法対応、新規事業のリーガル支援 等
(3)その他コーポレート法務業務全般
M&A、組織再編、法務教育・研修 等

■入社後の流れ ★教育体制やマニュアル充実★
<入社~2か月>
(1)座学の部内研修プログラム:「事業に対しこういった法律問題がある」などインプット
(2)基礎的な法律知識や、事業特有の建設業法・宅建業法などインプット
<2か月目~>マニュアルなどを用いてOJTしながら、一部業務からお任せ
<1年目~※経験者は半年~>独り立ち

募集職種

【大阪】コーポレート法務

応募資格

【必須】いずれか必須
・企業や行政機関の法務部門経験(2年以上)
・法律事務所での業務経験(2年以上)
・弁護士、司法書士等の有資格者かつ資格を用いた実務経験(1年以上)
※建設・不動産業界の経験は問いません。
■キャリア
・上記業務を全ての業務を経験
・訴訟対応が多い部署や、英語力がある方は海外法務などの経験をする場合も。
・課長・部長など、実力次第で早期に目指すことが可能

【配属先部署情報】
法務部員数 76名(2025年4月1日、派遣社員除く)
内部統制室員 13名
リスクマネジメントG 7名(G長、上席主任1名、主任2名、一般職3名)
法制管理G 5名(G長、上席主任1名、主任1名、一般職2名)

雇用形態

正社員

勤務地

大阪府大阪市北区

勤務時間

9:00~18:00

想定給与

800万円~1000万円
■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇

休日/休暇

完全週休2日制(定休日は土日※年間勤務カレンダーにより決定)年次有給休暇、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、ボランティア休暇、年間休日123日

待遇/福利厚生

通勤手当、時間外勤務手当、住宅手当、販売促進手当、免許資格取得祝金、企業年金基金、退職金制度、確定拠出年金制度、グループ保険、GLTD保険、持家割引制度、従業員持株会、次世代育成一時金制度、育児支援制度、親孝行支援制度、育児休業、介護休業、社内融資制度、積立貯蓄制度、職場積立NISA