- new
- 英語
【大阪】国際法務 / ★ハウスメーカー、ゼネコン、ディベロッパー機能を兼ね揃えた企業★
スーパーゼネコンと同等の規模を誇る、人・街・暮らしの価値共創グループです
【職務概要】
住宅/商業建築分野を中心に、医療・介護、環境エネルギーなど多角ビジネスを展開する同社にて、国際法務をお任せします。
【職務詳細】
建設・不動産分野を中心に、様々な領域の案件を幅広く担当して頂きます。関連部門への法的助言、契約書の起案・審査(建設契約、合弁契約、株式譲渡契約等)、契約交渉、訴訟対応、M&A、コンプライアンス、海外現地法人の経営管理等の業務に従事して頂きます。法務部門の体制は60名程度、うち国際法務は10名程度(海外駐在者含む)で20~40代中心のメンバーで構成されています。※将来的に海外駐在(アメリカ・ヨーロッパ圏・オーストラリア・シンガポール等)の可能性あり(3年~5年程度)
ーーー★独自のユニークな福利厚生制度★ーーーーーーーー
▼働き方改革:テレワーク、フレックス、出産・育児短時間勤務制度
▼次世代育成一時金:従業員及び配偶者が子を出産した場合、子一人に対し100万円支給
▼ハローパパ、ママ休暇制度:通常無給の育休を一部有給化・5日
▼親孝行支援制度:親の介護にかかる旅費支援補助金制度
▼65歳定年制:60歳一律役職定年の廃止
▼アクティブ・エイジング制度:定年後再雇用制度
▼積立有給制度:時効となった有給休暇を最大100日まで積立
▼Re休暇:定休日を含め連続5日以上の休暇を推奨
募集職種
【大阪】国際法務
応募資格
【いずれか必須】
●企業または官公庁の法務部門での業務経験(2年以上)
●法律事務所での業務経験(2年以上)
※建設・不動産業界の経験は問いません。
【尚可】
●弁護士資格をお持ちの方
●ビジネスシーンで活用できる英語力(TOEIC 800点~)
雇用形態
正社員
勤務地
大阪府大阪市北区
勤務時間
9:00~18:00
想定給与
500万円~1200万円
■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
休日/休暇
完全週休2日制(定休日は土日※年間勤務カレンダーにより決定)年次有給休暇、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、ボランティア休暇、年間休日123日
待遇/福利厚生
通勤手当、時間外勤務手当、住宅手当、販売促進手当、免許資格取得祝金、企業年金基金、退職金制度、確定拠出年金制度、グループ保険、GLTD保険、持家割引制度、従業員持株会、次世代育成一時金制度、育児支援制度、親孝行支援制度、育児休業、介護休業、社内融資制度、積立貯蓄制度、職場積立NISA