開く

  • 英語

【茨城:リモート】原子力発電プラントの安全維持(材料) / 世界トップクラスの総合電機メーカー!休日や教育制度も充実しております!

日本最大の総合電機メーカー

【職務概要】
原子力発電プラントの安全維持に貢献する基板技術(材料)業務を担当します。

【職務詳細】
・原子力発電プラントの寿命評価の対象である、原子炉圧力容器や炉心シュラウドなどの機器を対象として評価手法の調整から実際の評価までを各機器設計部隊との協力を経て取り纏める業務
・材料および水化学に関する業務は、機器などの安全性を向上させる研究開発を進めるとともに、開発した技術を学協会へ提示し、それらのエビデンスをもとにした規格・基準の改定を行い、実際の機器への導入

※これらの業務はいずれも、電力会社の技術的要望を汲み取り、社内外の関連設計に指示、相談するなど、関連ステークホルダーを巻き込み、取り纏めていく業務を行います。

■魅力
・沸騰水型原子力発電プラントに係る設計業務を通じて、社会問題を解決する仕事に携わることができます。
・顧客である電力会社の方と共に設備の安全性を追求し、安全・安心なエネルギーを供給し、カーボン・ニュートラルを実現、人々が安心して暮らせる社会の構築に貢献できます。

募集職種

【茨城:リモート】原子力発電プラントの安全維持(材料)

応募資格

【必須】下記いずれかのご経験
・材料開発または分析のご経験(特に金属に関する知見をお持ちの方歓迎)
・材料における調達から製品への折込み経験がある方
・学生時代において金属材料に関する研究のご経験

【尚可】
・原子力工学及び原子炉物理に関する知識
・プラント安全工学、材料工学、水化学関連の知識
・英語(TOEIC 650点以上、技術業務・交渉可能なレベル)

■働き方
在宅勤務可(在宅率は約3割)

雇用形態

正社員

勤務地

茨城県日立市

勤務時間

8時50分~17時20分 ※フレックスタイム制あり

想定給与

730万円~910万円
■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇

休日/休暇

【年間休日125日】完全週休2日制(土、日、祝日)、GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇、リフレッシュ休暇、育児・介護休暇、慶弔休暇、年次有給休暇など

待遇/福利厚生

各種社会保険完備、通勤手当(会社規定により、全額支給)、裁量勤務手当、退職金制度、家族手当、住宅手当、独身寮・社宅、総合病院、社員持ち株制度、財形貯蓄制度など