開く

  • new
  • 英語

【宮城:リモート】フィールドエンジニア(半導体関連装置) / X線分析装置の世界3大メーカー/平均勤続年収10年以上/年間休日128日

X線回折装置などのリーディングカンパニー

【職務概要】
X線分析装置における世界三大メーカーである同社にて、半導体関連装置に関する下記のような業務をお任せします。薄膜デバイス事業として更なる成長をしていくことが、配属部門のミッションです。

【職務詳細】
・膜厚・組成分析装置、ウェーハ表面汚染分析などの薄膜デバイス向け製品の納入
・保守メンテナンス業務→主に日本国内の半導体工場に出張訪問し、装置の設置・修理・点検を行います。
※製造は国内の工場で行い、国内を含め海外へ納入します(海外は北米・韓国・中国・東南アジア・欧州)。
・出張60~70%、内勤時はお客様からの問い合わせ対応や、技術マニュアル等の作成※スキルやご希望に応じて海外出張の頻度が変わります。装置マニュアル等は英語の場合もあります。業務は基本的に1人~2人で行っていきます。
出張エリア:主に東北エリア(一部東北以外の東日本エリアへの出張もございます。)

【研修について】
入社から半年程度は、実際の装置を見ながら学んでいただくため、大阪や山梨などで研修を実施します。
山梨での研修は3か月程度~6か月程度を想定しており、基本的には月曜(朝に移動)~金曜(夕方に移動)で行われ、土日は自宅で過ごしていただく形となります。

募集職種

【宮城:リモート】フィールドエンジニア(半導体関連装置)

応募資格

【必須】
・機械・電気などの何らかエンジニアとしてのご経験お持ちの方
・英語に対しての抵抗のない方(英語マニュアル読解・英語での資料作成が発生します※入社後学ぶ意欲ある方であれば問題ございません)


【尚可】
・製造業務の経験
・フィールドエンジニア業務の経験
・半導体製造装置や半導体材料を商材として扱っていたご経験
・理系学部出身の方、理化学知識や電気知識をお持ちの方

【研修について補足】
研修期間中のホテル代は会社が負担し、食事手当などの支給もあります。その後、半年経過後~1年程度をかけて、現場でのOJTを通じて業務内容を習得していただきます。

雇用形態

正社員

勤務地

宮城県仙台市青葉区

勤務時間

08:30~17:10

想定給与

470万円~810万円
■経験や年齢等を考慮の上、同社規定により優遇※残業20H想定

休日/休暇

年間休日128日、完全週休2日制(土・日)、祝日、夏季・年末年始・リフレッシュ休暇

待遇/福利厚生

従業員持株会制度、確定拠出型年金制度、財形貯蓄制度、育児・介護休暇制度、家族手当、通勤手当、時短制度(一部従業員利用可)、自転車通勤可(全従業員利用可)、服装自由(全従業員利用可)、出産・育児支援制度(全従業員利用可)、社宅あり(転勤者のみ)、扶養手当