- new
AIエンジニア・データサイエンティスト※課長クラス / IT×OTの融合領域で次世代のものづくりを支える/プライム上場/英語を活かせる
ヘルスケア製品を得意とする大手電機機器メーカー
【職務概要】
同社にて下記業務を担当していただきます。
【職務詳細】
・問い合わせ履歴データを用いたFAQ推薦モデルの構築
・類似質問検索・回答精度向上のための自然言語処理アルゴリズムの改善
・在庫・出荷データを用いた需要予測モデルの設計・評価
・社内外ステークホルダーとの協働によるプロダクト要件定義・改善提案
・店舗画像・映像データを用いた物体検出モデル(YOLO等)の構築・精度改善
・マルチモーダルLLMを活用した店舗課題の自動検知アルゴリズムの設計
・店舗内センサーデータ・映像データの統合による行動解析モデルの開発
・PoC結果の分析とモデル改善、導入効果の定量評価
・店舗運営現場との連携による要件定義・フィードバックループの設計
■特徴・魅力
・PoCから事業化まで一気通貫で関われる環境:技術検証だけでなく、プロダクトの収益化・スケールまでを見据えた実践的な開発が可能です。
・社会実装に直結するテーマ:小売・流通・カスタマーサポートなど、生活に密着した領域でAIの力を発揮できます。
・多様なデータソースへのアクセス:画像・音声・テキスト・センサーデータなど、マルチモーダルなデータを活用した開発が可能です。
募集職種
AIエンジニア・データサイエンティスト※課長クラス
応募資格
【必須】
・機械学習・深層学習を活用したモデル開発の実務経験
・Pythonを用いたデータ分析・モデル構築の経験
・PoC~プロダクト化に向けたモデル改善・評価の経験
・社内外ステークホルダーとの協働経験
・小売・流通・カスタマーサポート領域でのデータ活用経験
・ロボティクス、IoT、AIカメラなどのリアルデータ取得技術への関心・知見
【尚可】
・マルチモーダルAI(画像×テキストなど)の開発経験
・LLMや生成AIを活用した業務支援ツールの開発経験
・プロダクトマネジメントや事業開発への関与経験
・ビジネスサイドとの協働によるプロダクト企画・改善経験
雇用形態
正社員
勤務地
東京都目黒区
勤務時間
9時00分~17時30分 ※フレックスタイム制度あり
※事業所や部門によって異なります。
想定給与
900万円~1200万円
■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
休日/休暇
年間休日125日(2024年度)、週休2日制(土日祝)、長期休暇(GW、夏季、年末年始)、年次有給休暇(18日~25日 半日単位、時間単位での取得も可)、特別休暇あり(結婚、忌引、赴任など)、節目休暇(35歳、45歳、53歳/会社規定による)、産前産後休暇、配偶者出産サポート休暇
待遇/福利厚生
通勤手当、住宅手当、別居手当、寮・社宅制度、従業員持株会制度、休職制度(傷病休職、育児休職、介護休職、不妊治療休職等)、退職年金制度(確定拠出年金制度)、ネクストチャレンジ制度、再雇用制度、共済会、育英支援金、育英支援一時金、介助・介護支援金